独占契約でお困りの方!
弊社にもとても多くの質問がくるため、弊社の見解を回答いたします。
そもそも独占ってあり?
独占契約はまっとうな理由があれば適用されます。
例えば弊社のように高い還元率で、事務所ならではのお得を打ち出している場合。
しかし、その他の多くのライバー事務所やモデル事務所では
逃れる方法
①アプリを変える
配信アプリを変える場合はバレる可能性が一気に下がります。
②名前を変える
新しいアプリでは、ライバーの芸名としての名前を変え、以前に配信したいた過去を話さないで初心者として配信しましょう。
100歩譲って新しいアプリ先でバレたとしても、
「違います」
と言い張ればそれまでです。
個人情報を新しいアプリ会社や新しい事務所が漏らすことはありえないないため、違うと言われればどうすることもできません。
③過去の配信を全て一新
名前以外にも、過去の配信で使ったお洋服や背景やアクセサリーなど全て出さないようにしましょう。
これにより、同一犯として特定することがさらに難しくなります。
バレる可能性
もしもでバレる最悪パターンの想定です。
同じアプリ内の場合
同じアプリ内で、アカウントや事務所だけ変える方法があります。
ただし、これだけは最もバレる確率が高いのでおすすめできません。
端末の検知情報などで、アプリ会社を通じてバレてしまうリスクがあるからです。
別のアプリに移る場合
これはとにかくバレにくいです。
端末情報で検知されることもないからです。
パターン別
契約書が強い
違約金や損害賠償についてとにかく細かく書かれている場合、仮に別人のふりをしても証拠を集められて訴えられたら終わりという点があります。
一度、弊社に見せていただければ、大丈夫かどうかをお答えすることも可能です。
17LIVEで終了後
イチナナだけはライブ配信アプリで唯一独占契約を作った会社でほぼ全員困ってます。